2023/01/10
京都市左京区K様邸 気密検査
左京区K様邸の気密検査を行いました。
スタジオリンクスでは、快適な室内環境を保つため、全棟で気密測定(C値の測定)を行っています。最近よく耳にする「気密」。弊社では、気密性能と断熱性能のバランスが大事だと考えています。
性能のよい(値段の高い)断熱材を入れても、施工がキッチリ出来ておらず隙間があると外気が入り、断熱効果が低くなります。と言っても気密の数値を追い求めた家=「室内の空気がこもりやすい家」では計画的な換気が必要になります。気密の数値だけを気にするのも注意が必要です。程よい気密性と断熱性・体感的に心地よく感じる家を求めたいものです。
スタジオリンクスでは、床断熱 にスタイロエースⅡ (押出発泡ポリスチレンフォーム板65㎜)を使用。
材料は現場カットではなく、工場でプレカットすることで施工精度アップ。さらに気密テープで隙間を埋め気密性を高め断熱効果を高めています。
ヒートショックが起こりやすい浴室に関しても、同じように断熱材で覆い。
給排水の穴の隙間には、発泡ウレタンで隙間を埋めています。最近は浴槽自体の断熱性も上がってきていますが、ユニットバスを入れる前の施工の方法で断熱性を高める事ができます。細かな作業ですが、家づくりにおいてとても重要だと考えています。
「1棟1棟、丁寧な家をつくっています。」