滋賀県大津市 T様邸
敷地面積:313.54㎡(94.84坪)
建築面積: 54.66㎡(16.53坪)
延床面積:104.35㎡(31.56坪)
1階床面積:54.66㎡(16.53坪)
2階床面積:49.69㎡(15.03坪)
ロフト面積: 9.94㎡(3.00坪)
吹抜け面積: 4.97㎡(1.50坪)
板倉構法の家
今回のお家は日本伝統工法である校倉(あぜくら)工法を住宅に応用した「板倉構法(板倉の家)」です。「板倉構法(板倉の家)」とは、溝を掘った柱の間に内側と外側に厚さ3cmと2.4㎝の杉のパネルを落とし込む構法で建てられます。構造材がそのまま内装の壁になり、天井・壁・床が全て無垢の杉に囲まれたログハウスのような家です。自然素材やオーガニック・アウトドアがお好きな方には、とても人気のある家です。¥
「板倉の家」は薪ストーブとの相性抜群!
今回、お施主様の希望で薪ストーブを設置しました。実は「板倉の家(板倉構法の家)」は薪ストーブと、とても相性が良いんです。
空気層を多く含む杉は蓄熱性が高く。薪ストーブの輻射熱と杉の蓄熱効果でほんわかとした心地よい暖かさが長い時間続きます。実際に感じる温度もありますが、目で感じる木目や色合い、手や素足で感じる木の温もり。五感を通じて木のぬくもりを感じていただける家です。
杉板張りの外壁
外壁はスギ板にエコ・ウッド・トリートメント塗装。自然素材にこだわった外壁です。工業製品にはない「味わい(経年美)」が楽しめます。
板張りだとメンテナンスを心配されるお客様がおられますが、抗菌成分を含む心材(心材)を厳選し、通風と乾燥を考え施工する事で耐久性を高めています。
また、エコ・ウッド・トリートメント保護剤はカナダで60年間メンテナンスフリーの実績があります。
シンプソンの木製玄関ドア
全米でもっとも歴史ある木製ドアメーカーのシンプソン社。熟練工の手によって丁寧に作られたドアはベーシックで飽きのこないデザインで、世界中から愛される名品です。
自然塗料のオスモ 「ノルディックレッド色」が素敵なアクセントになっています。板張りの外壁との相性も抜群です。
無垢の木に囲まれた暮らし
家に入ると漂う心地よい杉の香り。見学会では来場者さんの多くがこの木の香りに感動されます。自然素材がもつ「癒しの香り」です!
おしゃれな「板倉の家」
木・木・木といった印象になる「板倉の家」ですが、アクセントとして壁面の一部に形状の異なる板を張り、塗装をする事で和の印象の強い「板倉の家」をおしゃれに仕上げています。
今回、着色に使用した塗料は「ケリーモア」。人・環境に優しい水性塗料です。
臭いもなく、汚れにも強く、水拭きもでき、抗菌効果など機能面でも優れた製品です。
下地を含め4回重ね塗りをしました。木目の凹凸や手作業の温かみが伝わる自慢の壁です!
造作キッチン
家全体を通してコーディネートできる造作キッチンでは、サイズや素材を家に合わせたり、引き出しや設備も自分の使い勝手の良いものにオーダーできます。
今回は、食洗器にガゲナウ・コンロはノーリツのモノを使用しました。
薪ストーブで家中あったか!
効率よく家を暖めるために薪ストーブの上は吹抜けにし、天井にはシーリングファンを取付けました。室内の空気を循環させる事で家の中の温度を均一にしてくれます。
また、夏場は2階に取り付けたエアコンの空気も循環できるように設置位置などを工夫しています。
フレキシブルに変化する間取り
2階には大きなフリースペース。小さいお子様が3人で仲良く遊べる大空間です。
お子様の成長にあわせ部屋を仕切れるように梁や柱を設け、「可変性のある間取り」にしています。家族構成やライフステージの変化によって間取りが変化できるように設計しています。
外観の美しさ
リンクスの家は外から見た時も可愛いです。
家のシルエットや窓の位置をスッキリとまとめ、デザインしています。
また、大きい窓を用い昼間は照明が要らないくらい室内に太陽の光が入るように工夫しています。
朝日を浴びながら家族みんなで食事をする。
そんな風景を思い浮かべながらプランニングしています。