京都市山科区 H様邸
敷地面積:75.70㎡( 22.89坪)
建築面積:45.34㎡ (13.71坪)
延床面積:81.99㎡ (24.80坪…ロフトは含まず)
ロフト面積:20.29㎡ (6.13坪)
敷地面積は22坪で、狭小住宅とは思えないほど広々とした家です。5人ご家族、3人のお子様のための個室もしっかり確保されています。
外壁は雨がかかりにくく手入れがしやすい1階の正面には杉板を張りました。2階はサイディングの目地を隠した吹付の左官仕上げとなっています。正面以外のあまり目につかない3方はサイディングで仕上げ、建築費用を抑えています。
広々とした玄関
普段バイクを乗られるご主人。広々とした玄関土間があれば雨具の脱ぎ着も楽々です♪ 濡れた雨具を掛けれるよう天井にハンガーパイプを取り付けています。広々とした玄関スペースは濡れた傘を広げて乾かしたり、小さなお子様がおられる方はベビーカーを置いたり。さらに、小さなお子さんやご高齢の方が靴を脱ぎ履きしやすいように、踏み幅の広い段差を設けています。
奥行きの狭い棚には溝をつけ「傘立&飾り棚」に。お気に入りの小物やディフューザーを置いたりと、建築士の工夫で2役を兼ね揃えた棚です!
玄関ホールには床から天井までの収納を設けました。靴以外にもアウトドア道具や掃除道具など、たっぷりと収納できます!
開口部も可愛い工夫
玄関を入って奥に見える家型の開口。杉の枠とクロスの色の組み合わせが可愛いです。開口奥の階段と小窓とで可愛くデザイン。内覧会でもこの見た目が「可愛い!」と好評でした。家に入った人をワクワクさせるデザインです( *´艸`)
*** デザインへのこだわり***
・開口の屋根の三角部分は2階への階段の傾斜を上手く利用しています。
・踏板を側面から支える側桁(がわけた)の金物はデザインからオリジナルで造っています。
・トイレの小窓は閉所が苦手なお施主様が少しでも閉塞感を緩和できるようにと取り付けました。また、もしも戸が開かなくなった時用の脱出口として格子部分が取り外し可能な仕様としています。
板張りの天井と上部の空間を活用した棚
天井にはアクセントとして凹凸のある杉板を張りました。杉の香り成分でリラックス効果も期待できます。また、限られたスペースを有効的に利用するため天井付近に棚をつけ収納力を上げています。棚を浮かせる事で床面を広く使えますし、棚が浮いていると掃除機をかけるのも楽です。
楽々♪洗濯動線
家事の中で手間な洗濯。「洗う、干す、しまう」の工程を1室で!人気のガス衣類乾燥機「乾太くん」を設置しました。寒い暑いの季節や花粉症対策、天候を気にせず洗濯ができると好評です。高温で乾かすので、タオルはフッカフカ!乾太くんが使えないおしゃれ着などは天井のハンガーパイプで乾かせます。また、タオルやパジャマなど脱衣所で必要なモノはカウンターで畳んでその場に収納できるように工夫しています。
その他の衣類は、隣のファミリークロークに収納。家事が少しでも楽になるように間取りを工夫しています。家のサイズに合わせた杉のオリジナルで家具で、隙間なくたっぷり収納ができます!
開放的で広々としたダイニングキッチン
2階には20.71㎡(12.5帖)のダイニングキッチン。大きな吹抜けの上にはトップライト(天窓)もあります。空間を開放的にする事で、目線が抜け実際の面積よりも広々と感じられます。
また、家族が自然と気配を感じ取れるように、ロフトの子供部屋とLDKを繋げています。
小上がり部分は、テレビボード兼ベンチ&バルコーニに行くステップ兼収納と1つで4つの役割を果たします!限られた空間を有効に使うために、床面の高さを変化させ内部に収納を設けました。実用性と遊び心を兼ね備えた空間となりました。
壁付けのL字型キッチンは収納場所を広く取りやすく、料理や片付けなどの家事動線もしやすと人気があります。中央には造作の作業台とダイニングテーブル。作業台の下にはゴミ箱を置き、ダイニングから一切見えないように工夫しています。
ダイニングテーブルには座卓(ローテブル)を造作。家族分の椅子を用意する必要もありませんしスペースも有効的に使えます。椅子が無いから掃除も楽々!
「ダイニング&リビングテーブル」2役兼ねた造作テーブルです。
写真はリビングから座った時に見える景色。建築士が敷地の魅力を活かしバルコニーの腰壁を一部カットしています。
フレキシブルな子供部屋
末のお子さんと奥様のお二人のお部屋。将来必要に応じて部屋が2つに割れるように扉・窓・照明などを計画的に設計しています。
吹抜け部分でロフトのお姉ちゃんの部屋と繋がっています。
家全体、
ほぼ1台のエアコンでOK!
エアコン1台で完結できるように吹抜けを通して各部屋を繋げています。大きな吹抜けをつくると電気代がかかるのでは?と心配されるお客様がいらっしゃいますが、素材・性能にこだわり、施工をしっかりとしているリンクスハウスなら心配ご無用です!お引渡しをしたお施主様には冬場もエアコン1台で家中温かいです!とご好評いただいております。
ロフトは勾配天井が可愛い子供部屋
屋根裏までのスペースを天井にし、 広々と開放感的な空間にしました。傾斜のある天井に梁を見せ遊び心のある子供部屋にしています。
一番高い天井部分には棚を設け収納力をUP。充分な高さがあるので圧迫感もありません。棚板にはフローリングと同じ杉材を使用し、スッキリと統一感のあるお部屋にしています。