WORKS
施工事例

趣味を満喫!男の隠れ家のあるお家
#024

滋賀県大津市 M様邸

趣味を満喫!男の隠れ家のあるお家

ワイルド派のご主人とナチュラル派の奥様。

ご夫婦の好みを上手く調和させたオシャレなお家です!

外壁は、ダークグレーでカッコよく。特注の大きな木製引き戸がワイルド感を出しています。

エントランスは、優しい色合いの石畳と砂利。細かい石畳の小道がオシャレです。

大きな木製引戸を開けると、そこがご主人の隠れ部屋。

バイクをそのまま入れられる “バイクガレージハウス” です。

ラーチ合板の壁と天井が荒々しい雰囲気を出してくれています。

使いやすいように壁に工具を並べたり、自由にフックを取り付けて自転車を飾ったり、汚れてもカッコイイ。趣味がいっぱいのご主人にはピッタリです。

土間と床の間の段差部分=框(かまち)には、ご主人自らLEDを仕込まれ、さらにカッコ良さをUP。

趣味を爆発させたこのお部屋。ワイルドクールでカッコイイです!!

ここからは、ナチュラルな雰囲気に。。

杉板ばり部分と白壁がとてもオシャレ。相性抜群の組み合わせです!

キッチンは、高さの異なる食器も可動式の棚でスッキリ。
扉はあえて付けず「見せる収納」で取り出しやすい食器棚。

リビングダイニングは梁見せ天井。空間にアクセントを出してくれます。

リビングダイニングの一部を吹抜けに、二階の窓から差し込む光で明るく広々とした空間づくりをしています。

シンプルナチュラルな空間に男前な家具がよく合いますね。

リビングの吹抜けから見える2階の室内窓は、子供部屋と繋がっています。

窓を開ければ、下にいる家族の気配を感じられる楽しい空間づくりです。

室内窓は家族の繋がりだけでなく、光や風通しの確保にも大活躍です。​

スチールの手すりはオーダメイド。お家に合わせたベストなデザインに仕上げています!

実験用の白いシンクと丸タイルが可愛い造作洗面台。蛇口もレトロな形でとてもオシャレに仕上がりました。

収納と三面鏡を兼ねたミラーキャビネットも使い勝手抜群です!!

ホームステージング:たすかーたそるて

お客様の声

家族みんなが丁度いい家。

想像していたとおり、とても素敵で住み心地のいい家ができました。

Q.新居を建てるきっかけとなったことは?

 以前住んでいた中古住宅を購入したときに、10年後くらいに建て替えようか、とぼんやりとしたプランがもともとありました。

Q.スタジオリンクスを知ったきっかけは何ですか?

子どもが生まれて、ご近所にできたママ友のお宅がリンクスさんの手掛けられたお家だったことです。

おしゃれで素敵なお家で、チラシなどでよく見かける住宅とは全然違う!と思い、
次に住むならこんなお家がいいな、と思っていました。
その後も近所の友人たちがリンクスさんでお家を建てられ、家族も含めて遊びに行かせてもらう度にやっぱりどのお家も素敵で、さらに新築された方からはリンクスさんの家づくりにまつわる生の声が聞けるので、これも大きかったです。

住宅展示場も見学に行きましたが、やはり我が家にとってリンクスさんを超えるお家は現れず…
思えば最初からリンクスさんに一目惚れだったと思います。

Q.家づくりで不安だったこと、悩んだことはありましたか?

リンクスさんに頼めば素敵なお家ができる!と脳内で勝手なイメージができていたので、悩むことはあまりなかったです。それでも悩んだときは浦川さんにおまかせしたら間違いないだろうというのが夫婦で決まっていたからかもしれません。

不安な点が出てきたときは、すぐに浦川さんに直接 LINE で確認させていただけたので、こちらとしてはすぐに連絡が取れることに安心感がありました。

Q.こだわりやテーマ、スタジオリンクスに期待したことはありますか?

夫は多趣味なので、いろいろと作業したり遊んだり眺めたり(?)する自分の基地のような部屋を所望していました。浦川さんが「趣味部屋」と名づけられたスペースですが、これさえ確保してくれればあとは好きにしてくれていいと言うほどでした。

あとは地域的に冬が寒いので、温かい家がいいということや、子どももいて共働きでバタバタしているので、家事や収納がラクになる家がいいということをお願いしました。

Q.お住まいになって、住み心地はいかがですか?

とてもいい!の一言に尽きます。
家に入ると微かに木の香りがして、帰ってきたという感じがして落ち着きます。

暖かい家がいいのなら、と浦川さんにお勧めオススメいただいた断熱材「アイシネン」のおかげか、冬の夕方、帰宅時は室内に入るとほんのり暖かいんです。前の家では、帰宅後しばらく子どもと一緒にファンヒーターの前に張り付いていたのが懐かしいです。

床暖房でほんのり足元を暖かくしているのもあって、吹き抜けやリビング階段による寒さや冷気ももほとんど気になりません。

Q.お家の中でお気に入りの場所や、お気に入りの時間の過ごし方などはありますか?

夫はもちろん「趣味部屋」で過ごしているときのようです。夜な夜な何かやっているようで、部屋が日々カスタムされ続けています。

また、リビングのソファに座って、窓越しに見える玄関付近の景色を眺めるのが好きなのですが、浦川さんには「家の中から自分の家の外観が見られるっていいですよね」と言われました。まさにそうの通りです。寝室からは比叡山も見えたり、キッチンからもリビング越しに庭が見えて、窓から見える景色がいいとそこがお気に入りの場所になります。

全員がほとんどのじかほとんどの時間をリビングで過ごすので、居心地のいいスペースになったことはありがたいです。

細かいところでは、ガス乾燥機の設置で選択事情が激変した洗面所、収納たっぷりのキッチン、何でも引き受けてくれる玄関の土間収納もお気に入りです。

Q.このお家で、今後やってみたいことはありますか?

夫はいつか薪ストーブを導入したいと目論んでいます。今の生活スタイルではあまり現実的ではないのですが、定年後、家にいる時間が長くなれば薪ストーブもアリかな、と思っています。まずは、これまで通り友人に気軽に遊びに来てもらって、パーティーやバーベキューなどを楽しみたいです。

Q.スタジオリンクスにご依頼いただいて、よかったと思えた点をお聞かせください。

建築中は、近くに仮住まいしていたのでちょこちょこ身に寄っていたのですが、大工さんもお仕事に集中されているはずなのに、私たちの質問にも親切丁寧に対応いただいてありがたかったです。

家づくりですからトラブルが全くなかったとは言えませんが、その時は丁寧に誠実に対応していただけたので安心できました。

私たちの細かい要望や予算についても汲んでいただきながら、浦川さんの抜群のセンスでまとめていただいたおかげで、最終的には想像していたとおり、とても素敵で住み心地のいい家をつくってくださって、本当にお願いしてよかったと思います。

・・・M様、こちらこそありがとうございました。・・・